Cubase Pro 14

DTM

DAWはCUBASE PRO14です。CUBASEはWindows MEというどうしようもないOS上でしか動かないCUBASISというバージョンからのお付き合いです。その後に5を買ったのですが百科事典のでようなマニュアルがついていたのを覚えてます。もう30年くらい前の話になるでしょうか。

その前はSINGER SONG WRITERを使ってましたね。オーディオなんて使えなくて音源もYAMAHAのXGシンセでした。

CUBASEに移行したのは何故だったかなぁ。オーディオを扱えたからとやはり業界標準と言うことでしたかね。

あ、スタインバーグのオーディオインターフェイスを買ってSONERを使ってた時期もありました。

それ以来MacとLOGICのインターフェイスに羨望を覚えながらも14まで来てしまいました。

12月に出るであろう15にアップデートするだろうな。なんか良くなるといいですが。

とにもかくにも私のDTM、ギター演奏の中心にいるソフトです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました